部品カタログ No.16
646/670

技術資料TECHNICAL DATA554※21-0ステンレスとは高騰する18-8ステンレス(SUS304)の代替鋼として開発されたステンレスです。 同等の耐食性を持ちながら、素材が硬く丈夫です。ニッケルやモリブデンを添加しないため、これらが高騰してもその影響を受けません。 これに準じた代替鋼を21-0ステンレスと表記しています。規制物質と閾値【RoHS】1鉛及び鉛化合物 2カドミウム及びカドミウム化合物 3水銀及び水銀化合物 4六価クロム化合物 5PBB:ポリ臭化ビフェニル 6PBDE:ポリ臭化ジフェニルエーテル 【RoHS2】7DEHP:フタル酸ビス(2-エチルヘキシル) 1000ppm以下 ※8BBP:ヘタル酸ブチルベンジル 9DBP:フタル酸ジプチル ⓾DIBP:フタル酸ジイソブチル RoHS指令とは、EU(欧州連合)による電気・電子機器に含まれる特定有害物質の使用を制限するための法令で、環境への悪影響を防止することを目的としています。ヨーロッパ市場で電気・電子機器を取引するためには、その製品に特定有害10物質が基準以下であることを証明する必要があるため、RoHS指令適合証明書が必要となります。食品衛生法とは、食品汚染や食中毒などを防止し、食品の安全性を確保するために、1947年に定められた法律です。食品衛生法適合品とは食品衛生法に基づいた溶出物試験などを行った製品です。ポジティブリスト制度とは、使用を認める物資のリスト(ポジティブリスト)を作成し、使用を認める物質以外は使用を原則として禁止する規制の仕組みです。これにより、安全性が確立されていない物質を完全に排除でき、食の安全のレベルを高めることが可能です。輸出しようとする物品が戦略物資(大量破壊兵器)になるおそれがないことを保証した書面です。海外への持ち出しに際し、必ずしも必要なものではありませんが、税関に提出することで「該当商品ではないこと」を明らかにすることができ、スムーズな手続きが可能となります。鋼材やゴム製品等の材料全般について使用される材料が指定された材料と相違がないかを証明する書類です。事業者が化学物質及び化学物質を含んだ製品を他の事業者に譲渡・提供する際に交付する化学物質の危険有害性情報を記載した文書です。約21%のクロムを含む(ニッケルは含まない)SUS304と同等SUS304より良好きわめて強い磁石がつく18-818クロム(18-0)(SUS304)(SUS430)約18%クロムと約8%〜10.5%のニッケルを含む約18%のクロムを含む(ニッケルは含まない)やや劣る鉄の約1/3鉄の約1/2きわめて強いきわめて強い磁石がつかないただし冷間加工(曲げや絞りなど)をほどこした部分は磁性をもつことがある磁石がつく18-10(SUS305)約18%クロムと約10.5%〜13%のニッケルを含む鉄の約1/3きわめて強い磁石がつかないただし冷間加工(曲げや絞りなど)をほどこした部分は磁性をもつことがある※適用は2019年7月以降略式名称18-12(JIS規格)(SUS316)約18%クロムと約10%〜14%のニッケルを含む基本成分耐蝕性SUS304よりもすぐれるもっともすぐれているもっともすぐれている耐熱性きわめてすぐれているきわめてすぐれているきわめてすぐれているきわめてすぐれているきわめてすぐれているきわめてすぐれている熱伝導鉄の約1/3耐衝撃性きわめて強い磁石がつかないただし冷間加工(曲げや絞りなど)をほどこした部分は磁性をもつことがある磁性13クロム(13-0)21クロム(21-0)※(SUS410)約13%のクロムを含む(ニッケルは含まない)劣る鉄の約1/2きわめて強い磁石がつく1000ppm以下100ppm以下1000ppm以下1000ppm以下1000ppm以下1000ppm以下1000ppm以下 ※1000ppm以下 ※1000ppm以下 ※RoHS指令食品衛生法ポジティブリスト非該当証明書鋼材証明書(ミルシート)SDS(安全データシート)ステンレス用品に使われている材質の種類と特徴各種証明書類     ※必要な書類がございましたらお問合せください。

元のページ  ../index.html#646

このブックを見る