技術資料TECHNICAL DATA560※本製品をご使用される際は、製品に同封されている取扱説明書の内容に従ってご使用ください。※金属ヘラや金属タワシはご使用できません。 ノンスティック加工はフッ素樹脂と呼ばれる合成樹脂を基にしたコーティングで、最もオーソドックスな表面加工です。表面が滑らかな為、食材のこびりつきや焦げ付きを軽減できるので使用後のお手入れも簡単です。 セラミック加工は、セラミック成分を基にしたコーティングです。セラミック加工後のホテルパンはノンスティック加工と同様に食材が付着しにくくなったり、表面のすべりが良くなったりするためお手入れが楽になります。耐熱温度は約400℃で、ノンスティック加工の約260℃に比べかなり高いです。またセラミック加工はセラミックの遠赤外線効果でふっくら料理が仕上がります。 エナメル加工は、パウダー状のガラス成分を焼き付けたコーティングです。高い熱伝導率の効果で食材に均一に火が通るので、料理がふっくらジューシーに仕上がります。ガラス質のなめらかな仕上がりでキズがつきにくいため、匂いや細菌がつきにくく、また耐酸性にも優れるため保存容器としてもお使いいただけます。•耐熱温度は約260℃です。それ以上でのご使用はフッ素樹脂塗装の剥離の原因になります。•直火にかけて空焚きしないでください。•金属製の調理器具で表面をこすったり、材料を製品上で刻んだりしないでください。また、製品同士や他金属との接触にもご注意ください。•加工面には微細なピンホール(目視できない細かい穴)が存在するため、長時間水に浸したり、調理物を入れたままにすると、その小さな穴から水や調味料などが浸透し、フッ素樹脂が浮き上がり、加工面が剥がれる原因となります。•洗浄後はよく乾かした状態で保管をしてください。•洗浄の際はやわらかいスポンジと中性洗剤をご使用ください。・耐熱温度は約400℃です。それ以上でのご使用は加工面を著しく劣化させます。・金属製の調理器で表面をこすったり、材料を製品上で刻んだりしないでください。セラミック塗装を傷つけます。・油をひいてご使用ください。・洗浄の際は柔らかいスポンジと中性洗剤をご使用ください。・耐熱温度は約400℃です。それを超える温度での使用は加工面を著しく劣化させます。・エナメル(ホーロー)加工はガラス質のため、ぶつけたり落としたり等の衝撃を製品に与えないようにしてください。表面が破損する場合がございます。・金属製の調理器で表面をこすったり、材料を製品上で刻んだりしないでください。ホーロー表面の破損の原因になります。・ご使用の際は必ず油をしいてください。食材がくっつく原因になります。・洗浄の際は柔らかいスポンジと中性洗剤をご使用ください。ノンスティック加工(フッ素樹脂加工)セラミック加工エナメル加工特 徴注意事項スーパーデラックスパン・ホテルパン他 表面加工特徴一覧
元のページ ../index.html#652